top of page

やっぱりこのレンズ。mamiya sekor c 80mm f1.9

レンズって不思議なもので、どうしても増えちゃうんですよね。

色々な作例を見る度に、欲しくなってしまって。


で、中には買うものもあって、買ってからはその新しいレンズばっかりってこともあるんだけど、結局自分の好きな画角とか、描写とかで、戻ってきてしまう、そんなレンズありませんか?


ぼくにとっては、これ


mamiya sekor c 80mm f1.9


買った当初にも記事にはしているのですが、

長期レビュー的に、撮った写真とともに振り返ってみようと思います。


 

もともとはmamiyaの中判フィルム用のレンズ。アダプタを改良して、sdQuattroに付けられるようにしました。


中判用、しかもf1.9と大口径なので、重いです。

でも、中判用の中心部だけという贅沢使いと、この明るさで、iso100のみで使うsdQuattroの助けになっています。


うまく表現できませんが、スッキリとしたピント面に、大口径のボケ感、+オールドな雰囲気というような。


 

では、ここからはそんな好きな感じの写真を見ていただこうと思います。全て撮って出しです。



なんかフィルムのポジっぽい。




平和な感じがして良い。




白いところがちょっとにじむけど、これも悪くない。好みの問題はあるだろうけど。



換算120mmとか130mmとかなので、どうしてもこう切り取る感じになる。



foveonだからってのもあるかもだけど、モノクロも強い。



 

ほんと好きな写りのレンズ。


基本的には大好きなんだけど、微妙なポイントをあげるとすれば

・やっぱり重い:これは機動力重視の人は厳しいと思う。ぼくはもう慣れてしまったのと、それを上回る描写の好みがあるので、ほぼ毎日通勤時にも持ち歩いているけれど。


・ピントリングの重さ:基本的に中判フィルムのサイズをカバーするので、レンズの径が大きいです。そのうえで、ピントリングがぬるっと動くので、動体(うちでいうと子供ら)を瞬間でMFで捉えるのは難しかったりする。


でも本当にそれぐらいかも。

写りは本当に好きなんだなあ。



 

と、言うわけで、振り返ってみましたが、これは本当に長い付き合いになりそうなレンズです。


定期的にケアをしていかないとなあ。

閲覧数:611回

Comments


bottom of page