前回の【買ってよかったもの】に続いての振り返り記事。
一応、ハンドメイドを標榜しているブログなので、この振り返りもしていきます。
【作ってよかったもの】
まずは小物系を。

【枝のメガネ】
これで通算3本めの枝のメガネ。
ご覧のように鼻あてとテンプルに枝を使っています。


もちろん、完全ハンドメイドではなく、ビンテージのメガネに、穴を開けた枝を通して作っています。
ビンテージの理由は、鼻あてが一山で、テンプルが綱手であること。
そういうメガネを選ぶことで、枝が通しやすく、鼻あての高さを調整しやすくなります。
黒縁に枝なので、目立ちそうだけど、意外と顔に馴染みます。
これはライフワーク的に、何本も作っていきたいなあ。
小物シリーズ2つめ。

ミナペルホネンのテキスタイルを使った、カードケースです。

このように蛇腹で、1枚1枚のカードが独立するようになっています。
これは妻からのリクエストなのですが、毎日使っているようで嬉しい。
小物3つめ

これまた妻のリクエスト。
ミナペルホネンのテキスタイルの端切れをつなぎ合わせたipadケースです。

両面パッチワークで、違う合わせになっています。

内側はキルティングでカバー。
これも毎日使っていてくれて、嬉しいです。
小物、最後は自分のバッグ。

自分用のレザーショルダーバッグ。
切り替えのように見えますが、一枚革をくるんと巻いてます。
レザーショルダーと書いていますが、ボディバッグのように身体に密着するので、ポケット代わりにスマホとかを入れておくのも便利で、最初に作ろう!と思った時よりもヘビーに使っていました。

ボタンでストラップの長さを変えられるので、色々な使い方ができるけれど、結局、一番長くしてボディバッグで使っています。
ここで、ちょっとハンドメイドではないのだけれども、作って(委託して)楽しかったものを。

【写真集】
今年は色々な写真集も買ったのですが、そうすると、自分の写真を本としてみてみたい!という感情が生まれて、個人で作れるサービスで、薄い写真集を作ってみました。(買ってよかったものでもありますね)

ページ割や写真選択などを色々なことを考えるのが楽しくて、それがモノとしてみれる楽しさがありました。
ただ、日本語フォントが微妙だった・・・。

ので、ここに、革か木で表紙を付けたいですねえ。
では、ここからは洋服シリーズ

スラッシュは/で、斜めジップをイメージしています。


スーツ地でセットアップにしたので、トリッキーな感じもするけど、意外とキレイ目に着れます。
これも作ってから、ヘビーユーズで着ています。
次はセットアップつながりでこちら

これは、職場の友人に作ったセットアップ。

友人は女性なので、内側はリバティプリントで可愛らしくかっこよくをイメージしました。


こうやって袖や裾を折っても、アクセントになっていい感じ。
これも、気に入ってもらえて、ちょこちょこ着ているようで、とても嬉しいですねえ。
続いてもセットアップつながり

【入園セットアップ】
これは息子用のセットアップ。
ハリのある生地で、ノーカラー、ダブルボタン。
いい感じでサイズ感が作れて、嬉しかったです。

内側はカウニステのテキスタイル。

あとキレイ目にみえるように、ゴムは後ろだけにして、前はすぼまないようにしました。
使用目的がハレの日なので、そこまで使用頻度は高くないのですが、制作欲が充実したハンドメイドでした。
子供服は、次男のものもちょこちょこと作っています。

【起毛リネン子供服】
特にこれといった特徴はないのですが、寒い時期なので、起毛のリネンにしました。

この毛羽立ち感が気持ちいい。


ディテールの特徴としては、肩口のボタンと、ラウンドした裾でしょうか。
本人は作ってもらったとかはどうでもいいと思いますが笑、ちょこちょこ着せています。
妻の洋服も作っています。
まずリクエストで作ったこちら

【リネンエプロン】
ちょっと格好つけてエプロンとか言っちゃってますが、要は割烹着です笑

うちの妻は、普段ぽわんとした袖の服を着ることも多く、普通のエプロンだとその袖が作業の邪魔になる、ということで作った割烹着。
このピンクというかラベンダーな感じがいいですね。

着脱は紐を結んでできるようになっていますが、

襟元は大きく開いているので、普段は結んだままガバッと着ているようです。
これも毎日使っているところを目にするので、本当に嬉しいです。
妻の洋服は、リクエストされなくても作ることがあるのですが、これはその一つ。

【タンポポベスト】
ミナペルホネンのタンポポテキスタイルで作ったベストです。
実はこれ、元々は以前作ったスカートでした。

ですが、子供2人の生活では、このスカートは使い勝手は悪いということで、最近は陽の目をみていませんでした。
と、いうことで、もっと使ってもらえるように、とベストに変身させたのでした。

被りで、横を紐で結んで留めるタイプのベストです。

思惑通り、着てくれる頻度も上がったので、よかった。
やっぱり使ってくれている場面が増えるのは嬉しいですねえ。
とまあ、こんな感じの【作ってよかったもの】たち
今も、自分のジャケットを作っているのですが、やはり作っていると、集中しますねえ。
そして、自分の作ったものを着ると、なんとなく「最強」になれる気もします。一種のお守りのような。
そんな生活に根ざしたハンドメイドを来年もしていきたいです。
Comentarios